販売終了
2017/11/04(土)公開
Ryuichi Sakamoto: CODA
販売期間終了
作品紹介

Ryuichi Sakamoto: CODA
坂本龍一の音楽と思索の旅を捉えたドキュメンタリー
2017/11/04(土)公開 G
本作が劇場版映画初監督となるスティーブン・ノムラ・シブルによる、2012年から5年の長期間に渡る本人への密着取材によって実現。NYの自宅スタジオなどで行われた楽曲制作の様子、YMO時代のライブ映像、映画音楽制作中の貴重なエピソード、2014年の闘病生活までのすべてをカメラに収めた。さらに、90年代から社会問題・環境問題へ意識を向けるようになったことによる、坂本の音楽表現の変化もインタビューと共に綴られる。過去の旅路を振り返りながら、新たな楽曲が誕生するまで、坂本龍一の音楽的探求を正面から描く。
本作が劇場版映画初監督となるスティーブン・ノムラ・シブルによる、2012年から5年の長期間に渡る本人への密着取材によって実現。NYの自宅スタジオなどで行われた楽曲制作の様子、YMO時代のライブ映像、映画音楽制作中の貴重なエピソード、2014年の闘病生活までのすべてをカメラに収めた。さらに、90年代から社会問題・環境問題へ意識を向けるようになったことによる、坂本の音楽表現の変化もインタビューと共に綴られる。過去の旅路を振り返りながら、新たな楽曲が誕生するまで、坂本龍一の音楽的探求を正面から描く。
ストーリー
2012年、坂本龍一は被災したピアノと出会う。津波によって水に溺れたピアノの音を聞き、ピアノの死体のような感じを受けていたと語るが、後にこの想いが大きく変わることになる―― 2014年には、福島第一原発を囲む特別警戒区に足を踏み入れ、無人の地と化した集落の残像の音に触れた。多方面において精力的に活動していた坂本は、2014年に中咽頭ガンを公表し、1年近くに及ぶ闘病を経て復帰。そして坂本は、新しいアルバムの制作に取り掛かる。70年代後半、イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)の一員として、日本のエレクトロニクスやテクノロジーを象徴するポップアイコンとなった坂本が、今、なぜ“自然の音”を求めるのか?「持続する音への憧れ、ある種の永遠性への憧れかもしれない」と坂本は微笑む。そして坂本は、あの被災したピアノに立ち返る。今はあの壊れたピアノの音色がとても心地良く感じると語る。津波に流され「自然の調律」を受けたピアノの音は、やがてサンプリングを通じて坂本の作曲プロセスの一部になり、新たな表現へと生まれ変わっていく。そして2017年、坂本が集めた〈音〉と、紡ぎ出した〈音〉がひとつとなり、新たな〈音楽〉が生まれようとしていた。
キャスト
坂本龍一
スタッフ
監督:スティーブン・ノムラ・シブル、プロデューサー:スティーブン・ノムラ・シブル、プロデューサー:エリック・ニアリ、プロデューサー:橋本佳子、撮影:空音央、撮影:トム・リッチモンド、編集:櫛田尚代、編集:大重裕二、音響効果:トム・ポール、エグゼクティブ・プロデューサー:角川歴彦、エグゼクティブ・プロデューサー:若泉久央、エグゼクティブ・プロデューサー:町田修一、エグゼクティブ・プロデューサー:空里香
作品データ
制作年
2017
制作国
アメリカ=日本
配給
KADOKAWA
上映時間
102分
販売終了
2017/11/04(土)公開
Ryuichi Sakamoto: CODA
販売期間終了
その他のキャンペーン
その他のキャンペーン
まもなく販売終了
ムビチケ前売券(オンライン)

前売券
季節はこのまま
¥1,600
5.9
公開
公開

前売券
クィア/QUEER
¥1,600
鑑賞特典あり
5.9
公開
公開

前売券
劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ TABOO NIGHT XXXX
¥1,900
5.9
公開
公開

前売券
新世紀ロマンティクス
¥1,600
鑑賞特典あり
5.9
公開
公開
![(G)I-DLE WORLD TOUR [iDOL] IN CINEMAS](https://content.movieticket.jp/poster/088992.jpg)
前売券
(G)I-DLE WORLD TOUR [iDOL] IN CINEMAS
¥2500
購入特典あり
5.9
公開
公開

前売券
パディントン 消えた黄金郷の秘密
¥1,600 ほか
5.9
公開
公開

前売券
リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界
¥1,600
5.9
公開
公開

前売券
VENUS/ヴィーナス
¥1,600
5.9
公開
公開