販売終了
2019/04/19(金)公開
ヒトラーVS.ピカソ 奪われた名画のゆくえ
販売期間終了
作品紹介

ヒトラーVS.ピカソ 奪われた名画のゆくえ
ヒトラーの秘宝。だれも知らない闇の美術史
2019/04/19(金)公開 G
ピカソ、ゴッホ、フェルメール、マティス、ムンク、モネ…今なお行方不明の名画たち。ナチスに弾圧され奪われた美術品と、それに関わる人々の運命とは――?究極の美と権力に秘められた名画ミステリー。
ピカソ、ゴッホ、フェルメール、マティス、ムンク、モネ…今なお行方不明の名画たち。ナチスに弾圧され奪われた美術品と、それに関わる人々の運命とは――?究極の美と権力に秘められた名画ミステリー。
ストーリー
ナチス・ドイツがヨーロッパ各地で略奪した芸術品の総数は約60万点にのぼり、戦後70年以上経った今でも10万点が行方不明と言われる。なぜ、ナチス・ドイツは、いやヒトラーは、美術品略奪に執着したのか?彼らは、ピカソ、ゴッホ、ゴーギャン、シャガール、クレーらの傑作に「退廃芸術」の烙印を押しそれらを貶め、一方で、純粋なアーリア人による写実的で古典主義的な作品を擁護。同時に、故郷リンツに"総統美術館"設立の野望を抱き、右腕的存在のゲーリング国家元帥と張り合うかのうように、ユダヤ人富裕層や、かのルーブル美術館からも問答無用で憧れの名品や価値ある美術品の略奪を繰り返した。権力は芸術をも支配できると妄信するナチスが行った歴史上最悪の美術品強奪と破壊、そしてヒトラーの秘宝たちが辿った知られざる真実とは――?
キャスト
トニ・セルヴィッロ
スタッフ
監督:クラウディオ・ポリ
作品データ
制作年
2018
制作国
イタリア・フランス・ドイツ合作
配給
クロックワークス、アルバトロス・フィルム
上映時間
97分
映画公式サイト
[c] 2018 – 3D Produzioni and Nexo Digital – All rights reserved
作品情報・予告編 提供:MOVIE WALKER PRESS
販売終了
2019/04/19(金)公開
ヒトラーVS.ピカソ 奪われた名画のゆくえ
販売期間終了
その他のキャンペーン
その他のキャンペーン
まもなく販売終了
ムビチケ前売券(オンライン)

前売券
季節はこのまま
¥1,600
5.9
公開
公開

前売券
クィア/QUEER
¥1,600
鑑賞特典あり
5.9
公開
公開

前売券
劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ TABOO NIGHT XXXX
¥1,900
5.9
公開
公開

前売券
新世紀ロマンティクス
¥1,600
鑑賞特典あり
5.9
公開
公開
![(G)I-DLE WORLD TOUR [iDOL] IN CINEMAS](https://content.movieticket.jp/poster/088992.jpg)
前売券
(G)I-DLE WORLD TOUR [iDOL] IN CINEMAS
¥2500
購入特典あり
5.9
公開
公開

前売券
パディントン 消えた黄金郷の秘密
¥1,600 ほか
5.9
公開
公開

前売券
リー・ミラー 彼女の瞳が映す世界
¥1,600
5.9
公開
公開

前売券
VENUS/ヴィーナス
¥1,600
5.9
公開
公開