作品紹介
劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-
これはゲーム、そう思っていた――
TVアニメ『ソードアート・オンライン』シリーズは、第15回電撃小説大賞<大賞>を受賞した川原礫氏による小説が原作となる、謎の次世代オンラインゲーム《ソードアート・オンライン》を舞台に繰り広げられる主人公・キリトの活躍を描いた作品。国内外で高い人気を誇り、原作小説の国内累計発行部数は1,250万部を突破(全世界1,900万部)。2度のTVアニメ化やゲーム化、コミカライズ、グッズ制作など、幅広くメディアミックス展開されている。そして2017年2月、川原礫氏の完全書き下ろしによる本作の公開が決定した。
TVアニメ『ソードアート・オンライン』シリーズは、第15回電撃小説大賞<大賞>を受賞した川原礫氏による小説が原作となる、謎の次世代オンラインゲーム《ソードアート・オンライン》を舞台に繰り広げられる主人公・キリトの活躍を描いた作品。国内外で高い人気を誇り、原作小説の国内累計発行部数は1,250万部を突破(全世界1,900万部)。2度のTVアニメ化やゲーム化、コミカライズ、グッズ制作など、幅広くメディアミックス展開されている。そして2017年2月、川原礫氏の完全書き下ろしによる本作の公開が決定した。
ストーリー
2022年。天才プログラマー・茅場晶彦が開発した世界初のフルダイブ専用デバイス≪ナーヴギア≫―― その革新的マシンはVR(仮想現実)世界に無限の可能性をもたらした。それから4年……。≪ナーヴギア≫の後継VRマシン≪アミュスフィア≫に対抗するように、一つの次世代ウェアラブル・マルチデバイスが発売された。≪オーグマー≫。フルダイブ機能を排除した代わりに、AR(拡張現実)機能を最大限に広げた最先端マシン。≪オーグマー≫は覚醒状態で使用することが出来る安全性と利便性から瞬く間にユーザーへ広がっていった。その爆発的な広がりを牽引したのは、≪オーディナル・スケール(OS)≫と呼ばれる≪オーグマー≫専用ARMMO RPGだった。アスナたちもプレイするそのゲーム に、キリトも参戦しようとするが……。
キャスト
松岡禎丞、戸松遥、伊藤かな恵、竹達彩奈、日高里菜、高垣彩陽、沢城みゆき、平田広明、安元洋貴、山寺宏一
スタッフ
監督:伊藤智彦、原作:川原礫、キャラクターデザイン原案:abec、キャラクターデザイン:足立慎吾、総作画監督:足立慎吾、音楽:梶浦由記、制作:A-1 Pictures
作品データ
制作年
2016
制作国
日本
配給
アニプレックス
上映時間
119分
その他のキャンペーン
その他のキャンペーン
まもなく販売終了
ムビチケ前売券(オンライン)
オンライン券
韓国ミュージカル ON SCREEN 『マリー・アントワネット』
¥3,200
11.14
公開
公開
オンライン券
君と私
¥1,600
11.14
公開
公開
オンライン券
君の顔では泣けない
¥1,600
11.14
公開
公開
オンライン券
KILL 超覚醒
¥1,600
11.14
公開
公開
オンライン券
劇場版総集編 ガールズバンドクライ 【後編】 なぁ、未来。
¥1,800
11.14
公開
公開
オンライン券
松竹ブロードウェイシネマ 2025 秋『インディセント』
¥2,800
11.14
公開
公開
オンライン券
SCREAM BOAT スクリームボート
¥1,600
11.14
公開
公開
オンライン券
天使のたまご 4Kリマスター
¥1,600
11.14
公開
公開
オンライン券
平場の月
¥1,500
11.14
公開
公開
オンライン券
フライト・フォース 極限空域
¥1,600
11.14
公開
公開
オンライン券
ブルーボーイ事件
¥1,600
11.14
公開
公開
オンライン券
港のひかり
¥1,600 ほか
11.14
公開
公開
オンライン券
ラブル&クルー IN シアター
¥1,100 ほか
11.14
公開
公開