作品紹介

映画:フィッシュマンズ
172分。心ふるわす音楽が今、鳴りひびく。
2021/07/09(金)公開 G
2019年2月の「闘魂2019」リハーサルから撮影を開始した本作。明治学院大学ソングライツ部室、渋谷La.mama、渋谷クラブクアトロ、三軒茶屋クロスロードスタジオ、VIVID SOUND STUDIO、日比谷野外音楽堂などゆかりの地を訪れ、今まで多くを語ることがなかった現・旧メンバーがカメラの前で当時を振り返る。ライブシーンだけでなく関係者が大切に保管していた100本以上のVHSなどの素材をデジタイズ化した本邦初の映像も多数収録。二年以上の製作期間を経て172分におよぶ渾身の作品が完成した。
2019年2月の「闘魂2019」リハーサルから撮影を開始した本作。明治学院大学ソングライツ部室、渋谷La.mama、渋谷クラブクアトロ、三軒茶屋クロスロードスタジオ、VIVID SOUND STUDIO、日比谷野外音楽堂などゆかりの地を訪れ、今まで多くを語ることがなかった現・旧メンバーがカメラの前で当時を振り返る。ライブシーンだけでなく関係者が大切に保管していた100本以上のVHSなどの素材をデジタイズ化した本邦初の映像も多数収録。二年以上の製作期間を経て172分におよぶ渾身の作品が完成した。
ストーリー
90年代の東京に、ただ純粋に音楽を追い求めた青年たちがいた。彼らの名前は、フィッシュマンズ。プライベートスタジオで制作された世田谷三部作、ライブ盤「98.12.28 男達の別れ」をはじめ、その作品は今も国内外で高く評価されている。だが、その道のりは平坦ではなかった。セールスの不調。レコード会社移籍。相次ぐメンバー脱退。1999年、ボーカリスト佐藤伸治の突然の死……。ひとり残された茂木欣一は、バンドを解散せずに佐藤の楽曲を鳴らし続ける道を選ぶ。その想いに仲間たちが共鳴し、活動再開。そして2019年、佐藤が世を去ってから20年目の春、フィッシュマンズはある特別な覚悟を持ってステージへと向かう――。過去の映像と現在のライブ映像、佐藤が遺した言葉とメンバー・関係者の証言をつなぎ、デビュー30周年を迎えたフィッシュマンズの軌跡をたどる。
キャスト
佐藤伸治、茂木欣一、小嶋謙介、柏原譲、HAKASE-SUN
スタッフ
監督:手嶋悠貴
作品データ
制作年
2021
制作国
日本
配給
ACTV JAPAN/イハフィルムズ
上映時間
172分
その他のキャンペーン
その他のキャンペーン
まもなく販売終了
ムビチケ前売券(オンライン)

前売券
オールドカー〜てんとう虫のプロポーズ〜
¥1,600
5.23
公開
公開

前売券
怪盗クイーンの優雅な休暇(バカンス)
¥1,600
5.23
公開
公開

前売券
岸辺露伴は動かない 懺悔室
¥1,600
5.23
公開
公開

前売券
ゴッドマザー~コシノアヤコの生涯~
¥1,600
5.23
公開
公開

前売券
サスカッチ・サンセット
¥1,600
5.23
公開
公開

前売券
父と僕の終わらない歌
¥1,600
5.23
公開
公開

前売券
デビルズ・バス
¥1,600
5.23
公開
公開

前売券
ドラゴン・ハート-霊界探訪記-
¥1,500 ほか
5.23
公開
公開

前売券
ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング
¥1,600
5.23
公開
公開