作品紹介
太陽と桃の歌
桃の香りの風に吹かれて最後の夏が始まる
2024/12/13(金)公開 G
初の長編映画監督作『悲しみに、こんにちは』が、ベルリン国際映画祭で最優秀新人作品賞とジェネレーション部門グランプリを受賞したカルラ・シモン監督。眩いばかりの新しい才能の登場に映画界は歓喜した。長編2作目となる『太陽と桃の歌』もカタルーニャを舞台に、伝統的な家族経営の桃農園が、ソーラーパネルに取って代わられるという自然と人間の問題を描き、ベルリン国際映画祭に凱旋するや見事金熊賞に輝いた。その後、世界各地の56の映画祭やアワードにノミネートされた必見作が、遂に日本で公開となる。
初の長編映画監督作『悲しみに、こんにちは』が、ベルリン国際映画祭で最優秀新人作品賞とジェネレーション部門グランプリを受賞したカルラ・シモン監督。眩いばかりの新しい才能の登場に映画界は歓喜した。長編2作目となる『太陽と桃の歌』もカタルーニャを舞台に、伝統的な家族経営の桃農園が、ソーラーパネルに取って代わられるという自然と人間の問題を描き、ベルリン国際映画祭に凱旋するや見事金熊賞に輝いた。その後、世界各地の56の映画祭やアワードにノミネートされた必見作が、遂に日本で公開となる。
ストーリー
スペイン・カタルーニャで、三世代に渡る大家族で桃農園を営むソレ家。例年通り収穫を迎えようとした時、地主から夏の終わりに土地を明け渡すよう迫られる。桃の木を伐採して、代わりにソーラーパネルを敷き詰めるというのだ。父親は激怒するが、妻と妹夫婦はパネルの管理をすれば「楽に稼げる」という囁きに心を動かされる。賭け事に懸けようとする祖父、取り付く島のない父、資金稼ぎに畑の片隅で大麻栽培を始める長男など、てんでバラバラに桃園の危機を何とかしようとするが、大げんかが勃発。一家に大きな亀裂が入ったまま最後の収穫が始まろうとしていた…。
キャスト
ジョゼ・アバッド、ジョルディ・ プジョル・ ドルセ、アンナ・ オティン
スタッフ
監督:カルラ・シモン
作品データ
制作年
2022
制作国
スペイン・イタリア
配給
東京テアトル
上映時間
121分
映画公式サイト
[c] 2022 AVALON PC / ELASTICA FILMS / VILAÜT FILMS / KINO PRODUZIONI / ALCARRÀS FILM AI
作品情報・予告編 提供:MOVIE WALKER PRESS
その他のキャンペーン
その他のキャンペーン
まもなく販売終了
ムビチケ前売券(オンライン)
オンライン券
今を紡ぐ明日
¥1,600
11.21
公開
公開
オンライン券
INFINITE 15TH ANNIVERSARY CONCERT LIMITED EDITION THE MOVIE
¥2,300
11.21
公開
公開
オンライン券
金髪
¥1,600
11.21
公開
公開
オンライン券
月のこおり
¥1,500
11.21
公開
公開
オンライン券
TOKYOタクシー
¥1,600
11.21
公開
公開
オンライン券
ドミニク 孤高の反逆者
¥1,600
11.21
公開
公開
オンライン券
果てしなきスカーレット
¥1,500
11.21
公開
公開
オンライン券
ブラックフォン 2
¥1,600
11.21
公開
公開
オンライン券
ベッリーニ《夢遊病の娘》新演出
¥3,200
11.21
公開
公開
オンライン券
満江紅/マンジャンホン
¥1,600
11.21
公開
公開
オンライン券
マーク・アントニー
¥1,600
11.21
公開
公開
オンライン券
落下の王国 4Kデジタルリマスター
¥1,600
11.21
公開
公開
オンライン券
レッツ・ゲット・ロスト 4Kレストア
¥1,500
11.21
公開
公開
オンライン券
わたしが恋人になれるわけないじゃん、ムリムリ!(※ムリじゃなかった!?)~ネクストシャイン!~
¥1,600
11.21
公開
公開